※上記写真はロディヨガの様子です ©︎LEDRAPLASTIC JAMMY
キッズヨガ とは
キッズヨガ は、幼児期〜学童期にある子ども向けのプログラムで、子どもの心身を整えるものです。主に柔軟性や筋力をはじめとする運動能力の向上をはかるだけでなく、想像力や集中力を養い、体力・知力・精神力を養うために効果的です。
心身のバランスを整える教育プログラムとして欧米諸国では正規の授業として教育現場に導入されています。
子どもの姿勢・運動・動作を改善することで、学習効果も高まることも検証されています。
また、個々に取り組むものもあれば、ペアになって楽しむものなどがあり、子ども同士、親子のコミュニケーションをはかるためにも役立ちます。
当協会の提供しているキッズヨガ 講師養成プログラムには、以下の3つの専門コースがあります
- ロディヨガインストラクター(ロディを使ったヨガプログラム)
- ジュニアヨガ(学齢期にある子ども6〜15歳対象)インストラクター
- キッズヨガ(リトル1.5〜3歳対象・エルダー3〜6歳対象) インストラクター
ロディヨガ®︎について
2007年 当法人代表理事・プログラムディレクター 高橋由紀がプログラムを考案し、日本のみならず海外でも広く評価され、とても人気のあるプログラムです。
イタリア生まれのバランストレーニング玩具RODY(ロディ)を使い、発達中の子どもたちの運動神経・バランス感覚・心と知性の健やかな発達を促します。
イタリアのレードラプラスティック社および株式会社ギムニクとの契約によりロディにまつわるライセンスビジネスを日本で展開する株式会社JAMMYのご協力のもと、2010年夏より株式会社ベビーヨガアソシエイト(現在は当法人に引継ぎ)により日本および海外で展開されています。
様々なメディアからも大注目されているカラフルで楽しい 日本発祥のオリジナルヨガプログラムです。
業界初!ロディヨガの効果検証を学会で発表
2012年 北海道教育大学で開催された日本体操学会にて筑波大学教授長谷川聖修教授とともに、ロディヨガの効果検証を発表いたしました。
>詳しくはこちら
ロディヨガ プログラムの対象者
3歳〜12歳までの子ども / 13歳以上のロディヨガ ※別プログラムがあります
>13歳以上のロディヨガプログラムについて
ロディヨガ プログラムの効果
- 基礎運動能力の向上・心身両面において子どもの健やかな発達を促します
- 骨盤・体幹・コア(深層を支える筋肉)を発達させ、軸のあるバランスのとれたしなやかな体づくりを行う
- 子どもの集中力を引き出し、楽しみながら自発的に学ぶことができる
- ヨガは有酸素運動であり、心肺機能を高め、高い運動効果が得られます
- コミュニケーション能力の向上(共に与え合うヨガを行います)
- 心の発達・ストレスケア・表現力や、自己肯定感を育みます
- 他者との違いや、個性を認める教育としての運動プログラム
- 自分の体や心の状態を、自分自身の力で理解する力を高めていきます
ロディヨガ レッスン参加者の声
- すべての子どもが集中してクラスに参加できていたことに驚いた(保育園園長先生)
- ロディが並んでいるだけで可愛くて、子どもたちが瞳をキラキラさせて参加していた(U12サッカー教室にて開催 保護者)
- 子どもがやっている様子を見て、親も一緒になって参加してみたが、思っていたよりも運動効果が高く、全身筋肉痛になった(3歳児 保育園で実施 保護者)
- イベントで初めて体験したのだけれど、見ていてとても可愛いし、子どもがとても喜んでいたので、近所の教室があったら通いたいと思った(5歳児 イベント参加 保護者)
- 中学校の授業で行ったら、中学生が息を切らせて夢中になって参加していて、みんなとても楽しそうだった。クラス後にみんなの姿勢が良くなったことに驚いた(中学1年 学級担任)
監修・特別講師について
- ロディヨガ:国立大学法人 筑波大学 長谷川 聖修教授
「Gボールおよびロディ」を使った運動により、子どもたちの体のバランスにどのような変化をもたらすかについて、検証データをもとに具体的に解説してくださっています
公認インストラクターになるには
キッズヨガインストラクター講師養成プログラムには、下記のプログラム3つのコースがあります
- Level1:ロディヨガ(対象年齢 3〜12歳)
- Level2:Junior YOGA (対象年齢 6〜15歳)
- Level3:Kids YOGA エルダー(対象年齢3〜6歳)
- Level4:Kids YOGA リトル (対象年齢1.5〜3歳)
講師養成講座のお申し込みはこちら
オフィシャルショップよりお申し込みください