[開催報告]東京都公立小学校にてキッズヨガ開催!「心が温かくなりました」と嬉しい感想多数!
一般社団法人ボディセンス・インスティテュートは、2023年1月 東京都の公立小学校にてキッズヨガを実施いたしました。当日の参加者は小学1年生から5年生までの男女十数名。レッスンは弊社代表理事 高橋由紀や公認インストラクターが担当いたしました。
▼キッズヨガの感想
「息を整えたり、ゆっくり息を吐いたり吸ったりするのがとても楽しかったです。またやりたいなと思いました。初めてヨガをしたけど、こんなにヨガが楽しいのかとヨガの世界に目覚めたので、今日寝る前にベットでヨガをやりたいです。」(3年生)
「色々なヨガのポーズが出てきて、ちょっとはヨガのポーズを覚えたから、もう1回やりたいし、お母さんにも教えたいです。とても楽しかったです。特に木のポーズが印象に残りました。ヨガは体があたたかくなるし、バランスがとれるから、とっても良かったです。今日やったポーズをお家でやりたいです」(3年生)
「教え方が上手で、ちょっと気になってた所もほぐせてスッキリしてとても楽しかった。家に帰ったら母と父に教えたいと思います。猫のポーズはすごく気持ちが良かったです!これから家でヨガをやりたいと思います」(3年生)
「色々なヨガのポーズの種類があってよかったです。特に木のポーズが楽しかった。親に教えたいです。」(3年生)
「色々な動きが学べて楽しかったです。お母さんに教えてあげて、ヨガ名人になりたいです」(3年生)
「ちょっと難しかったけど、わかりやすかった。またお母さんや友達とやってみたい。」(2年生)
「とてもおもしろかった。いろんなポーズができて楽しかった」(1年生)
「楽しくて集中できた」(1年生)
「大人の人たちに優しく教えてもらえて良かった。できるものもあったけど、できないものもあった。自分の体が硬かった。」(5年生)
「お母さんやお父さんに教えられるヨガや、ためになることを教えてくれたからとても楽しかった。先生のお話も聞きやすかった。」(2年生)
「猫のポーズが気持ちよくて楽しかったです。身体もあたたかくなった。楽しかったからもう1回やりたい。」(2年生)
▼ヨガが始める前と後で身体や心の変化がありましたか?
「始めはドキドキして緊張したけど、終わったらとてもリラックスしているような気持ちになった」(3年生)
「始まる前よりも身体があたたかくなりました。ちょっとはバランスを取れてきた。」(3年生)
「最初は体が重かったし、冷たかったけど、やっていると体は軽くなって温かくなった」(3年生)
「前:緊張していた 後:緊張がほぐれてきた」(2年生)
「心が落ち着いて、気持ちが嬉しかった」(2年生)
「リラックスできた」(5年生)
「心が温かくなりました」(1年生)
「気持ちよかったです」(1年生)
「心が落ち着いた」(1年生)
▼キッズヨガについて
キッズヨガは、幼児期〜学童期にある子ども向けのプログラムで、子どもの心身を整えるものです。主に柔軟性や筋力をはじめとする運動能力の向上をはかるだけでなく、想像力や集中力を養い、体力・知力・精神力を養うために効果的です。
心身のバランスを整える教育プログラムとして欧米諸国では正規の授業として教育現場に導入されています。
子どもの姿勢・運動・動作を改善することで、学習効果も高まることも検証されています。
また、個々に取り組むものもあれば、ペアになって楽しむものなどがあり、子ども同士、親子のコミュニケーションをはかるためにも役立ちます。
▼生きる力をたかめる教育を
現在、我が国では、子どもの運動能力・体力・学習意欲の低下が問題とされています。
日本体操学会での基調講演において、文科省より「世界のなかで日本の子どもたちをどう育てるのか?」というテーマにおいて、21世紀は「知識基盤社会(新しい知識・情報・技術)の時代」であるため、国際競争力をつけ、国際協力をはかっていかれる人材を育成するために基盤とすべき大切な課題は「確かな学力」「豊かな人間性」「健康・体力」に基づいた「生きる力」を高めることであると発表されました。
変化への対応力(課題解決能力)は、自身の力で新しいものを生み出していく創造性や、目的達成にむけ果敢に努力していく根気や体力、学習意欲を高めていくことが、何より重要だということです。
この考えに基づき、我が国では、先進国において唯一、学校教育・小学校過程の体育の授業数を増やしているという現状があります。これは、児童の体力測定と習慣運動時間を比較した調査(平成22年全国体力・運動能力・運動習慣等調査:文科省)により、児童の体力と運動時間が比例するという結果が得られたこと、また学童期における運動経験とその後の体力の推移に相関関係がみられたことに基づくものである。
▼子どもの体力と運動時間は比例する
つまり、子どもの体力は、その子の一日の運動時間に比例し、またその子が大きく成長してからも(60~64歳まで調査)体力や健康状態に影響するという結果が得られたということである(出展:学生時代の運動経験と体力http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2010/10/12/1298224_7.pdf
▼BSIが大切にしているもの
私たちの提供するプログラムは、日本の伝統的な知恵を活かし、生活に密着した「暮らしのなかでのヨガ」の実践をテーマにしています。ヨガは特別なものではなく、すべての人に必要な生きる知恵です。
私たちひとりひとりがアーサナ(体位法)やプラナヤーマ(調気法)を練習するのは、私たちの生きるすべてを支えるこの身体を自由にするためです。地球上に生きる私たちひとりひとりの心が豊かであり、社会において、人と人との繋がりを大切に、地域に根ざしたあたたかいコミュニティを大切にしていくこと、地球環境を守り育むことを次世代へ受け継いでいくことこそが、私たちに与えられた使命だと感じています。
日本の文化、背景のなかで培われた知恵をもとに、人々が健やかに自分らしく生きるためのきっかけとなる学びを、みなさまとともにすることができることを願っています。
BSI公式HP:https://bodysence.jp/
講座スケジュール:https://bodysence.jp/schedule
キッズヨガインストラクター養成講座説明会開催中
講師養成講座スケジュールはこちら
https://bodysence.jp/schedule
▼会社概要
会社名:一般社団法人ボディセンス・インスティテュート
代表者:代表理事 高橋由紀
所在地:富山県富山市永楽町 2-7
TEL:050-5358-5837
URL:https://bodysence.jp
E-Mail:mail@bodysence.jp
事業内容:子育て支援者研修及びボディワーカー・ヨガインストラクター育成事業/講師派遣
▼本件に関するお問い合わせ
会社名:一般社団法人ボディセンス・インスティテュート
代表者:代表理事 高橋由紀
店名:Roots of Life(ルーツオブライフ)
所在地:富山県富山市黒瀬北町 2-1-2 D-BASE2 階
TEL:050-5358-5837
E-Mail:rootsoflife.toyama@gmail.com
担当者:スタジオマネージャー・宮下こゆみ