ベビーヨガとは
赤ちゃんの発達に合わせて行う ママと赤ちゃんのボディセンスを高めるオリジナルヨガプログラム。日本古来の育児の知恵を活かしたプログラムは、赤ちゃんが本来持つ能力や可能性を引き出します。ママ自身が赤ちゃんの体調や心の状態を理解し、セルフケアを行うことができるようになることで、育児への自信がつきます。
ベビーヨガのプログラムは、ベビーヨガセラピー・赤ちゃんの抱き方に加えて、親子でできるヨガのプログラムを包括的に学ぶことのできるプログラムです
毎日のケアとしてのベビーヨガマッサージ、産後の骨盤調整ヨガ、ボディセンスを高める抱き方、親子でできるヨガのプログラムなど、様々なプログラムに加え、日本古来の育児法、ヨガのマインドで楽しむ育児、心を安定させ命を育む丹田呼吸、母子の健康を守る食、乳幼児の発達に合わせて行う適切なセルフケアなどを行います。
クラスでは、生徒さんからの相談に沿ってアドバイスを行ったり、絵本の読み聞かせや歌いながら行うプログラムで赤ちゃんの言葉の獲得を促したり、親子のコミュニケーションをはかる包括的なプログラムとなっております。
プログラムの対象者
生後2ヶ月〜1歳半くらいまでの乳幼児と保護者
プログラムの効果
- 赤ちゃんとのふれあいが楽しくなる
- 産後のママの体を整える、体が楽になる、腰痛予防や産後の骨盤ケアにも
- 赤ちゃんの寝つきが良くなる
- 赤ちゃんの要求が理解でき、お互いに心地よく過ごせるコツをつかむことができる
- ママだけでなく、パパも祖父母も…家族みんなが取り組めるプログラム
レッスン参加者の声
- 初めての子育てでどうしたら良いのかわからないことがたくさんありましたが、ベビーヨガのクラスに参加するようになって、なんでも気軽に相談できて助けられています
- 近所にお友達がいなかったのですが、同じくらいの月齢のお友達に出会えました
- たくさん情報があふれていて迷うことが多かったのですが、自分らしい方法を選ぶことができるようになり、育児に自信がもてるようになりました
- 2人目の赤ちゃんが生まれて、上の子との関係性に悩んでいたのですが、赤ちゃんと同じように上の子にもしてあげると、とっても喜んでくれてよかったです
- パパの方が上手にできるものもあって、育児参加が増えました
- 産後の尿もれや体型の変化に悩んでいたのですが、焦ることはないということや、セルフケアの方法がわかり、産後のリカバリーに役立っています
公認インストラクターになるには
ベビーヨガインストラクター講師養成プログラムには、下記のプログラム3つのコースがあります
- Level1:Baby Yoga Basic Program 赤ちゃんのやわらか抱き方講座
- Level2:Baby Yoga Basic Program ベビーヨガセラピー
- Level3:Baby Yoga Advance Program ベビーヨガインストラクター
講師養成講座のお申し込みはこちら
オフィシャルショップよりお申し込みください