[開催報告]母乳育児&卒乳のいろは

一般社団法人ボディセンス・インスティテュートが運営するライフスタイルスタジオRoots of Life TOYAMAは、子育て中のママ達の悩みを解消できるように、助産師 金子 花苗 先生お招きして、ベビーヨガセラピーと母乳育児についてのイベントを開催いたしました。母乳育児をしていると様々な悩みがでてきます。今回は、その中でも一番相談が多い「卒乳」についてお話していただきました。

イベント実施概要

イベント名:母乳育児&卒乳のいろは
日 時:2023年3月1日(水)13:30~15:00
会 場:Roots of Life TOYAMA
住 所:富山市黒瀬北町2-12 D-BASE2階(https://rol.bodysence.jp/
対 象:妊娠中~産後のママ(お子様連れOK)
参加費:3,500円(税込)
※会員の方は、チケットの差額利用可。
13:30~14:15 ベビーヨガセラピー
14:15~15:00 ティータイム

イベント実施内容

母乳育児では、様々な悩みをみなさん抱えられています。

「夜泣きがひどくて、夜間断乳をした方がいいのか」「授乳しながらじゃないと寝ないので、何かいい方法はないか」など、寝かしつけや寝ぐずりでの悩みもあります。前半は、ママの手で身体をケアしてあげる事ができる、ベビーヨガセラピーを行い、授乳だけではない解決方法のご紹介をしていきました。

後半は、職場復帰が近づいている参加者も多いことから、主に「卒乳」について金子先生にお話しをしていただきました。「断乳」した方が良い、悪いはありません。また、「卒乳」の方が良いということもありません。焦る必要はないという事を聞けて、ほっとした表情で気が楽になったママ達も多く見受けられました。それぞれの悩みが解消できるアドバイスや「卒乳」した時のおっぱいのケアの仕方など学んでいきました。

助産師 金子 花苗 先生について

現役ママ助産師として、現在はかねこ助産院の他、行政が主催している「乳幼児健診」「新生児訪問」などにも携わる。保健師・助産師・看護師免許取得。保健センターで保健師の勤務経験有り
BSIの活動に共感し、赤ちゃんのやわらか抱き方講座を受講

 

参加者の感想

「保育所入所にあたり、卒乳についての焦りや夜間頻回授乳の悩みがありましたが、もっと気持ちにゆとりをもち、出来る限り続けたいと感じました。同じ悩みのママが沢山いることに安心しました

母乳をやめるタイミングを考えないといけないと思っていたが、そこまでムリすることではないことが分かり、気持ちが楽になりました。離乳食を最近2回にしたことで、日中の授乳時間が自然と減ってきており、このまま子どものペースに任せてみようと思いました」

「まだ先ですが、卒乳の心の準備ができた。ヨガで子どもとスキンシップができて良かった。家で子どもとどう遊んであげればいいのかわからなかったので、家でも取り入れたいと思いました

ベビーヨガ、卒乳にいついて知らない情報が聞けてよかったです。同じくらいの子どもたちとの交流が少しできて楽しかったです」

「長男はおっぱいが飲めなかったので、二人目ですが、卒乳はどうしたら良いか迷子状態でした。先生のお話を聞いて、やはり仕事復帰に合わせて頑張らなければいけないかと思っていた考えが、私と娘にとって一番良い方法、タイミングを考えて卒乳or断乳をしていけたら良いのかと気が楽になりました。卒乳の種類もとてもわかりやすかったです

「卒乳のお話を聞きたかったので、悩みが解消されました。計画的にゆっくりと進めようと思いました。ベビーヨガマッサージもこれからしてあげようと思いました」

「初めての育児なので、卒乳に関して不安がありましたが、今日お話を聞けてよかったです」

「娘がおっぱい大好きなのですが、仕事復帰、保育園入園が近づいてきており、不安に思っていましたが、娘と相談しながら卒乳していこうと思います。卒乳ケアは全く知らなかったので、とても勉強になりました

今後のイベント開催日程

2023年 3月12日(日)11:00~12:30「企業主導型 両親学級」(毎月開催)

COVID-19によりマタニティクラスが中止になり不安を感じている妊娠中・産後のママとパパのための講座!
毎月素敵なゲスト講師が登壇し、妊娠・出産・育児のことを楽しく学べます。
妊娠中の過ごし方・赤ちゃんとの暮らし・離乳食・抱っこやおんぶ・育児グッズのことなんでも聞いてみよう!

詳細:https://bodysence.jp/program/company/papamama

2023年 3月24日(金)10:00~12:30「ベビーヨガ&ランチ会」

ベビーヨガとは、赤ちゃんの発達に合わせて行うママと赤ちゃんのボディセンスを高めるオリジナルヨガプログラムです。
ママ自身が赤ちゃんの体調や心の状態を理解し、セルフケアを行うことができるようになることで、育児への自信がつきます。ベビーヨガで身体を動かした後は、ゆっくりとリフレッシュする時間を過ごしましょう。

詳細:https://rol.bodysence.jp/