[重要なお知らせ]BSI Family2025更新手続きのご案内

ごあいさつ
|  山々の美しい雪景色を眺める季節となりました | 
BSI Family 2025 更新手続きのご案内
一般社団法人 ボディセンス・インスティテュート(以降 BSI)の講師養成講座を修了したインストラクターの活動をバックアップする団体:BSI Family
 資格取得したからおしまい、ではなく、そこからが大切なスタートです
BSIの提供するすべてのヨガプログラムは、ママと子どもを中心として家族が健やかで幸せでいられるようにという願いから生まれました。
 地域密着の活動をサポートするために、エリアマネージャーを配置し各修了生の活動のサポートをはじめ、地域でのコミュニティづくりに貢献します
年会費に保険代含む・保険未加入での活動には想定外の事故も!
弊社は(前法人時代も含め)設立以来欠かさず、団体として、修了生のクラス開催時に対象となる賠償責任保険及び傷害保険に団体加入しております
 個人での加入とは違い、開催毎に保険への都度申込や参加者の申請などの煩雑な手続きをしなくとも、事前事後レポートを提出いただくだけで保険の対象になるというメリットと、個人加入よりも保険料の負担が大幅に少ないというメリットがあります
 現在、多くのヨガシーンで、骨折や筋断裂などの重篤な怪我が起こっています
 赤ちゃんや産前産後の女性、シニアやこどもなど、特にリスクが高い年代にヨガを指導する指導者は尚更、保険加入の必要性と重要性を認識して活動を行うようにしましょう
 現在、日本国内のヨガインストラクターのほとんどが保険未加入での活動を行なっています
 それに対し、弊社インストラクターは、団体として毎年保険に加入しております
 企業や団体、行政からの依頼でのクラス開催時には、保険に加入しているということが大きな魅力と捉えられることも多いため、保険加入をしていることを必ずアピールするようにすると良いでしょう
※登録完了時に、保険内容など詳しく記載したパンフレットをお送りしています
 いつでも確認できるように保管しておきましょう
受講から修了・認定・登録完了までの流れ
 [講師養成プログラム受講・修了]
 ↓
 [BSI Family登録]
 ↓
 [期限内に既定の課題提出・認定]
 ↓
 [講師活動のスタート]
 講師活動をスタートさせてから、様々な不安や疑問が出てくることと思います。
 BSIとエリアマネージャーがあなたの活動を応援します。
年会費には、クラスの賠償責任保険、プログラム使用料(ライセンス・登録商標管理料)
 各地域での活動のサポート費用などを含みます。
 尚、登録料の日割り計算による割引等を行うことはできません。
 毎年、1月1日~12月31日までを登録年度と致します。
 年度途中入会の場合は、登録完了日時は入金確認・お申し込み完了メールが弊社から送られてきた日から加入となります。
[登録完了後に行うこと]
 1.講師紹介ページへプロフィール掲載(講師紹介ページの更新方法はこちら)
 2.ご自分のブログやサイトにボディセンス・インスティテュート公認インストラクターであることを明記
 3.講師専用ページからバナーや素材などを活用し、サイトやチラシに使用しよう
 4.オフィシャル名刺をオーダーしよう
 5.講師専用ツール(教材等)を活用し、クラス開催を行いましょう
 そのほか、公認インストラクターへの特典やフォローアップセミナー、講座の再聴講などの機会をフルに活用してください。
[会員種別ごとの会費について]
 1.BSI Family会員(継続):12,000円(税込:13,200円)※継続会員への早期お申込特典あり
 2.BSI Family会員(新規):12,000円(税込:13,200円)
 3.BSI Family会員(海外在住):6,000円(税込:6,600円)※リーフレットやオリジナルグッズなどの特典がありません
 4.未加入期間のあった方の再加入:お問い合わせください→koushi@bodysence.jpまでご連絡下さい。
 5.BSI Family会員(休会):2,000円(税込:2,200円)※産前産後・ご本人の病気などの理由のみ
[お申込期限]
 2025年度会員のお申し込みは2024年1月10日までに、お申込み手続き・ご入金の完了をお願いいたします。なお、早期割引特典は、12月15日までの手続き完了の方に限ります。
 ※お申込み手続きは、必ず2024年内(12月31日まで)にお願いいたします。
 ※講師登録キットの送付は、2025年1月末頃を予定しております。
[早期お申込特典]12月15日迄に手続き完了の方(振込まで)
 ・BSIオリジナルグッズプレゼント
 ・高橋由紀による個別コンサルティング(30分・オンライン)
 プライベートコンサルティングとなりますので、なんでもお気軽にご質問ください
 また、活動の報告や今後の相談なども可能です(1人1枠まで)
[加入特典 ]
 ・弊社プログラムの商標やライセンスの使用
 ・クラス開催時の賠償責任保険及び傷害保険加入
 ・顧問弁護士による法務サポート
 ・顧問会計士による税務&会計の相談
 ・オンラインスクールにて修了生専用特別レッスンの受講
 ・バナー・名刺・チラシなど営業ツールの配布
 ・懇親会 年2回開催・各種勉強会開催 等
 ・BSIオリジナル商品の販売が可能(別途契約・希望者のみ)
[会員規約]
 ※以下掲載の本会規約に同意の上、お申し込みをしていただくことといたします。
お申し込みはこちら
※更新のお申込みには、サインインが必要になります。
 サインインに必要な「IDとパスワード」は、修了生の皆様にメールにてお知らせしております。
 更新のご案内のメールをご参照ください。お分かりにならない場合は、koushi@bodysence.jp までお問い合わせください。

退会に関しては、未納などがなく事務局の承認を得てからのお手続きとなります
 Mail: koushi@bodysence.jp 越路までご連絡くださいませ

未加入期間があった方の再入会に関しては、いくつかご確認が必要なため
 Mail: koushi@bodysence.jp 越路までご連絡くださいませ







