[開催報告]多彩な体験で来場者を魅了「TATEYAMA WELLBEING FIESTA」
一般社団法人ボディセンス・インスティテュート(所在地:富山県富山市/代表理事:高橋由紀)は、2025年11月15日(土)、立山町吉峰エリアの Roots of Life TATEYAMA にて「TATEYAMA WELLBEING FIESTA」を開催いたしました。
当日は天候にも恵まれ、富山県内はもちろん、県外12府県からの参加が約2割を占め、シンガポールから来場したご家族も参加するなど、多様な地域から人々が集う交流の場となりました。
本イベントを通じて、立山の自然だからこそ生まれる学びや感動、そして多世代がともに過ごすあたたかな時間が各所で広がりました。
県内外、さらには海外からも多くの方が足を運んでくださったことは、地域の魅力と可能性をあらためて実感する大きなきっかけとなりました。
今後も、自然・人・文化が響き合うこの場所で、心と体が整い、つながりが生まれる機会を育んでまいります。
開催概要
TATEYAMA WELLBEING FIESTA
開催日:2025年11月15日(土)12:00〜19:00
会場:Roots of Life TATEYAMA(富山県中新川郡立山町下田2-2)
内容:
自然と音楽が融合する一日
立山の豊かな自然を背景に、心地よい音楽と食が調和する空間を演出
多世代が集う学びと癒しの場
子育て世代、シニア、学生など、誰もが参加できる体験型イベント
地域の未来をつくるウェルビーイングな試み
移住促進・地域コミュニティの再生をめざした新しい形のフェスティバル
ウェルビーイングな1日に
1.夕暮れから夜までつづく音楽ライブ
TAKAHII、DANNE THE ROCKERS、PETERMAN、SUGAR SOUL & RYUJI が出演。
子どもから大人までが体を揺らしながら楽しみ、夕暮れが深まるにつれライトが灯り、昼間とは違う幻想的な雰囲気が広がりました。
![]()
![]()
2.自然の中で五感をひらく「森のがっこう」
風・香り・足ざわりなど五感を使いながら自然にふれる「森のたんけんツアー」では、大きな落ち葉や木の実を集める時間も楽しみのひとつに。
会場内では焚火を囲み、子どもたちがマシュマロ焼きに挑戦。とろとろになったマシュマロをほおばる笑顔があふれました。
さらに、ストーンバランシング、木工体験、ビーラップづくり、オリジナルキーホルダーづくりにも熱心に取り組み、自然の中での学びと創作を満喫しました。
![]()
3.身体と心が整うワークショップ
骨盤調整ヨガ®、RODY YOGA®、お灸講座、MOMUマッサージなど、多彩なプログラムを用意。
訪れた人が自分の体と向き合い、深く呼吸をしながら心身のリフレッシュを感じられるひとときとなりました。
![]()
![]()
![]()
4.地域の味を楽しむ食体験
焼き鳥・お好み焼き・コーヒー・クラフトコーラ・カレー・ます寿司など、個性豊かなメニューが揃い、来場者の「おいしい!」が飛び交うグルメエリアに。立山の自然の中で味わう“外ごはん”は、多くの方から好評をいただきました。
![]()
![]()
開催の目的
本イベントは、立山町の自然環境を舞台に、音楽・食・自然体験・学びのコンテンツを通じて「地域の魅力の再発見」「多世代の交流」「都市部との交流人口の創出」をめざしています。
当日は幅広い年代が参加し、自然の中でつながり合う温かな風景が広がりました。
協賛・寄付企業
寄付:三菱UFJ銀行
協賛:タムラ設計
共催・後援
共催:Lepola/成和造園/株式会社Wellbeing TOYAMA
後援:富山県/立山町/立山町教育委員会
会社概要
会社名:一般社団法人ボディセンス・インスティテュート
代表者:代表理事 高橋由紀
所在地:富山県富山市黒瀬北町 2-1-2
URL:https://bodysence.jp
E-Mail:mail@bodysence.jp
事業内容:子育て支援者研修及びボディワーカー・ヨガインストラクター育成事業/講師派遣
本件に関するお問い合わせ
会社名:一般社団法人ボディセンス・インスティテュート
代表者:代表理事 高橋由紀
店名:Roots of Life(ルーツオブライフ)
所在地:富山県富山市黒瀬北町 2-1-2 D-BASE2 階
TEL:050-5356-7809